ぱんだ日記

ぱんだの日記帳

続・ 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)記録(入院確定編)

dokokano-panda.hatenablog.com

みなさん、こんばんは。どこかのぱんだです。

先週新型コロナウィルスのPCR検査が「陽性」となり、自宅待機となっていたわけですが、本日4/6に保健所から改めて連絡があり、明日から入院することになりました。

今回は保健所と入院先の病院とのやりとりを記録として残したいと思います。

ちょっと先週と言っていることが違うし、情報共有が保健所内でうまくなされていない感もあったので、今後更に感染者が増えたらもっとグダグダになるんだろうなぁ、と思います。

新型コロナウィルス感染症に罹り、たとえ軽症であっても事後処理がこれまた大変よ、ということを知って備えていただければと思います。

また、明日からの入院からPCR陰性が確定して退院するまでの流れもオープンに残していこうと考えていますので、今後ともお付き合いください。

友人からはnoteにでも書いて集金しないと割にあわないんじゃない?的な助言も貰いましたが、最初がはてなブログでオープンにしたことと、引き続き広く知ってもらうことの方が大事だろうと思い、基本このままの路線で行くことにしました。

04/06 15:30 保健所から1回目の電話

先週改めて今後の対応については週明けに連絡します、と言われていたので今日は電話がかかってくるのを待機していました。

先週の話では症状も落ち着いているようなので、当面自宅待機、PCR陰性のための検査方法については指定の病院でおこなうか、検体採取時同様かかりつけ医のところでおこなうかのどちらかになるだろうという話でしたので、ひとまず電話だけ待っていた形です。

そして、本日15:30に携帯電話に連絡が入ってきたわけですが、担当者は別の方に代わっており、指示内容も先週聞いていた内容と異なるものでした。

以下が、その内容の要点です。

  • 病院との調整がついたので本日17時までに中野の指定病院まで来てほしい。
  • 家族等に運転できるものはいないか。
  • 陰圧室に入ることになる。個室にはなるが、トイレ・シャワーはない。
  • 症状は治まっていても、改めて検査を行い、軽症であることの確定診断が必要。

いや、まずこの時間に連絡してきておいて即入院だ、指定時間までに来いとかいくらなんでも無理でしょう。

また、移送に関してもこちらで何とかしろという。いやいやいや。

更にたちの悪いことに、先週の時点でかかりつけ医からも、自分からも保健所に対しては家族にも同様の症状があることはしっかりと伝えていましたが、その点の情報共有がまるでされていませんでした。

移動手段はないこと、急な準備は難しいこと、また、家族にも症状があるのでその扱いをどうすればよいかはっきりして欲しいことをつげ、改めて連絡をもらうことになりました。 ただ、基本は入院路線です。

トイレ・シャワーがないことについては、「ではどのようになるのですか」とこちらから問い合わせなければ、簡易トイレになることと清拭になるだろうことの説明もありませんでした。

保健所もいっぱいいっぱい、病院側の受け入れ設備にも余裕はないことは理解できますが、相手の生活に多大な不利益をもたらす事項については、話を濁すのでなく、もう少し丁寧に説明した方が良いのではないですかね、さすがに。人によっては拒否られると思いますよ…

しかしもう症状としては完全に治まっているのに、改めて諸々検査ですか。そうですか。遅くないですか。

血液検査は入院時に必須で行われるとして、CTも撮るのかなぁ、PCR二回目は即やるのかなぁ。具体的な説明は明日病院に行ってみないとなんともなので、そちらは続報をお待ちください。

入院予定の病院からの電話

保健所からの再連絡の前に、入院先となる病院から電話がかかってきました。

自分も家族も含め、これまでの症状と現在の状態の確認と入院の手順の説明でした。

  • 入院は本日ではなく、明日4/7となること。
  • 移動については保健所の方で手配して車での移動となること。
  • トイレ・シャワーの扱いについて制限があること。

以上の説明がありました。

入院が明日にずれ込んだ関係か、説明途中でトイレ・シャワー付きの個室が確保できたとのことで、そちらはラッキーでした。

また、家族のPCR検査についてはその病院でも対応できるが、どうするかは保健所の方で調整の上、改めて連絡があるとのことでした。

さすが病院の人だけあって、保健所の担当者と違って会話は円滑。

保健所からの電話・再

それからしばらくして、保健所から再度電話がきました。

まず、自身の入院について。

  • 病院からも連絡があったと思うが、入院は明日4/7になったこと。
  • 08:30-09:00の間に民間の救急業者が自宅付近まで迎えにくること。
  • 到着したら電話があるので、乗り込んで欲しいとのこと。
  • 同じ病院に入院予定の同乗者がいること。
  • 10:00-11:00くらいには病院について、診察が受けられるだろうこと。
  • 入院費については公費持ちとなるので、特に出費はないこと。

その後家族についてですが、こちらは自分がそうだったように、かかりつけ医のところで検体採取ができないかどうかを調整するとのことでした。

というわけで、とりあえず自身の検査・隔離入院が確定しました。

要点をまとめて書いているから感じられないかもしれませんが、今回の保健所の担当者は、こちらが先導して質問や情報提供をしていかないと、なかなか円滑に話が進まないのが少し難点でしたね。

こちらは実際に陽性判定食らっている当事者で、いろいろと調べてもいるので、実体験としての知識レベルに差があるのは仕方ないですが。

ただ、症状や家族含めた濃厚接触者の情報共有だけはホントしっかり、正確にお願いしたい。それは担当者の業務として必須のことだと思います。

かかりつけ医からの電話

かかりつけ医から連絡があり、家族のPCR検体採取については、かかりつけ医のとこで明日4/7実施ということになりました。

他の患者さんの診察状況によるので、連絡があったら来れるように待機して欲しいとのことでした。

防護服と終わったあとの消毒必須ですからね。今回は特に陽性であることがほぼ確定している状況ですので、人払いは必須。

ただ、母の方に関してはあれから症状がほぼ治まっているので、PCR陰性になる可能性もあるんじゃないかと思います。その場合は自宅待機コースですかね。 この辺は検査結果次第なので何とも。

おわりに

以上が今回の入院確定までの流れになります。

次回は検査内容含む入院生活編ですかね。

軽症患者のホテルへの移動が始まったとのことですが、自分の場合は検査後どのようになるのか。

症状は治まっている状況なので、肺に所見がなければ即PCR検査。陰性であれば更に12時間以降にPCR検査を行い、それも陰性であれば退院要件満たすはず。

入院先の病院は自前でPCR検査が可能とも言っていたので、すぐに検査できるとすれば最速明後日で退院できるはず…延びてももう一拍くらい?

ただ、この辺は病院の体制によるので何とも言えません。

PCR陽性で軽症の判定となった場合は、ホテルに移されることになるんでしょうかね。

ホテル移動の基準や、そうなった場合の生活については報道でもよくわからないので、こちらも何とも。ホテルの従業員は業務にあたらず、都が確保した人員・食事での対応になるとはどこかでみかけましたけど。

ここまできたらホテルルートまで行ってレポートしたい感はありますけど、早くこの生活から脱却できるにこしたことはないので、PCR陰性になっていることをひたすら祈ります。

しかし行政の方は、諸々のフローをもうちょっとオープンにしてくれないと、感染者も感染に不安を覚える多くの人も、心の準備含め備えができないのでつらいでしょう。

知らないということは不安を招く。その不安がとんでもな行動を取らせる。結果感染拡大じゃ笑えないからなー…

本日は以上です。続報をお待ちください。

(ネット端末やらmacbookやらは持っていく予定なんだけど、使える……よね?)

04/07 17:00 ブコメに反応するよ

  • id:dorje2009 回復を祈ってるよ
  • id:sub_low パンダ氏も家族も無事を祈る。また元気になって食卓を囲めますように。
  • id:kurotsuraherasagi レポートありがたいけど、無事に病気から開放されることのほうが大事だなあ。次のブログが「みんな陰性でしたお疲れさまでした!」だけで終わることを祈ってブクマ
  • id:TucanaTucana 無事回復されご家族の皆様も無事でありますよう祈っております
  • id:joruri お大事に
  • id:cj3029412 おだいじにしてにゃー😺😺😺

ありがとうございます😭

完全に症状が治っている自分はともかく、咳がまだ続いている妹の状態が一番心配です。

ホント、今症状がある人に適切に届かない医療って何なんだろう、と思う。自分の意思ではどうにもならないとはいえ、今さら入院になって貴重な医療リソースを浪費しているのかと思うと心苦しい。

医療機関の問題というよりは保健所はじめ行政側の問題が多いと思うけど。

せめてこういう情報が広く共有され、改善されて適切なフローと判断が構築されることを願う。それを組み立てる情報すら足りないというのが今ではあるんだけど。


  • id:seiji_harada 自身の事でも大変でしょうに、こうして記録を残して公開してくれるのはありがたいです。一日も早く回復される事を祈ってます。
  • id:miyauchi_it 大変な中記録・公開していただいてありがとうございます。他人事では無いなと思いながら読んでます。
  • id:PJ_purejam レポートありがとうございます!早く軽快されることを祈っています。保健所の人は4月に配属になったんじゃないですかね。きいてみて下さい。
  • id:njamota 症状も含めて、この手のレポートをもっと読みたいよね。ありがたい。

自分はもう回復している身で、ちゃんと要件満たして解放されるまで余力がある、かつ、無職なんで仕事もない状態なんで、特に苦はないですよ。

もともとFacebookで友人向けに参考情報として展開しているものをまとめているだけですし。

身近で起こりうるかもって例は知りたいものですよね。

デマとかも多いので、少しでも実体験を情報として展開できたらと思います。


  • id:katzchang 自宅内隔離で良さそうに思えるやつだ

俺もそう思うし、先週まではそうだとも思っていました。退院要件=行動制限解除要件としてのPCR再検査の方法どうするかは別にして。何故今さら入院なの感は強い。


  • id:naglfar 症状が落ち着いてから入院しても……と確かに思うが、指定感染症だからだろうか。

そうですね。指定感染症だからです。

ただ、直近首相はじめ、自宅待機も含めて色々緩和すると言っていたはずなんですけどねー。

先週が自宅待機で何故今週になって急に入院なのか、どういう判断が行われたのかは謎過ぎます。

いやまあ、軽症は軽症として確定させる必要があると言われれば、そうですか…としか言いようもないんですけど。


  • id:sisopt 入院費が公費でタダなのは知ってよかった。ありがたい

保健所や病院関係者の口ぶりからそれで間違いないと思うんだけど、最後脱出するまで正確なところはわからないから、だいぶビビってる。

後からやっぱり差額ベッド代は要りますとか言われてもそんなん払えんから!無職だから今!


  • id:t-tanaka 回復してんのに,なんで入院させるんだ? 医療リソースの無駄遣いやん。
  • id:tuka8s 入院なんだ、、、病床にまだ余裕があるのかな
  • id:yasushiito 強い。リソース少ないのに無駄なことをやっているようにも見えるが、一通りやってもらえないと拗ねる人もいるので難しいのね。
  • id:T-norf いろいろと希少なリソースが効率よく使えてない感が半端ない。病室、物資や人員の不足、長期戦考えると、まずいよこれ。
  • id:M1A2 3/20頃から発症して症状治まりだした4/3に陽性判定後の4/7から保健所指示により入院。保健所ではどういうフロー/マニュアルになってるんだ。せめて入院が必要な理由を説明してほしい。/貴重な情報ありがとうございます。
  • id:songe これからどんどん感染者が増えるからこのやり方だとすぐに破綻する
  • id:superabbit 回復しているのに指定感染症なので入院してもらいますって、役所の仕事感たっぷりだな。重症化した人のためのリソース大丈夫なのかな。

医療リソースの余裕はないと思うんですけどね。事実病院の方も今日は余裕がないから検査類は明日以降になると言われたし。

病床の数としてはホテル利用も含めて都は増やしますといっていますが、場所はともかく医療関係者の人的リソースが増えるわけでもなし。

保健所としては4/3にPCR検査で陽性という事実だけでもって処理しているんでしょう。

余裕がない中では仕方がないとは思うんだけど、それで必要な人に医療リソースがいかないのは困り物ですね。

拒否できるものなら拒否して他の人にリソースまわしてよとは思うんですけど、指示に従わない人というのも保健所の担当者としてはやっかいだろうし、一個人としてはどうしようもないのがつらい。


  • id:misiu_teddy こんなん書ける余裕ある人、イギリスじゃ既に入院とか無理

そりゃそうだろう。俺だって無理だと思うし、必要だとも思えんわ。しかしここは日本で、これが実態だ。イギリスじゃ無理とかいう意味ある?


  • id:wapa むしろ、こういうレポートから「感染者対処マニュアル(患者目線版)」みたいな形で公開して、医療従事者側に参考にしてもらったらいいのでは。ただし、不満点や愚痴の羅列ではなく、実務的、実効性考慮した形で。

まずはもっと広く事例が共有されて、ある程度まとめられるレベルで共通項を洗い出せないといけないですね。

医療従事者側に参考になりそうな情報ってなんだろうか。患者をみている医者以上に実態がわかる人間もいないような。

保健所はじめ、行政側はもっと実態を知る必要性は感じます。


今のところされてはいない。

ただ、持ちものに付着してもウィルスはそれなりな期間生存するから他の人に触らせちゃアカンよ、とは入院先の主治医に言われた。


  • id:xevra このgdgd感は酷い。症状治まってる人を入院させる意味が分からない。もちろん急変への備えなんだろうけど下手に環境変える方が怖い。/誰かちゃんとした人が指揮取って欲しい

おぉ、あのxevra氏にコメントつけてもらえるとは。

その通りですね。まあ、あと隔離と退院要件満たすかどうかという意味もあるんですけど。全員が全員大人しく自宅待機を守れるのか、というのもあるかもしれない。


  • id:ledsun 保健所の人は応援に呼ばれて来た人、なのかな?全体を見れる人が忙殺されていて、整理がおっつかないのはデスマーチの常、かな?
  • id:yood 場合によっては入院させることもできる→入院させることもできる→入院させる。みたいな伝言ゲームが発生してそう
  • id:takataka99 実際病院に行くと思った以上に伝達系弱い印象。と言って最終判断がお医者なんだけど、お医者も忙しくて、待たされたり忘れたり、その間に挟まった看護師さんとか事務の人も間違ったり忘れたり、人間だもの。
  • id:kuniku おそらく、紙カルテ書き込み運用にみえる。感染者→ひとりごとの紙へ→この人どこ?→連絡した?→どこへどの病院?→ 追記だけしていく。紙を見ないと最新やステータスがわからん。
  • id:Guro (現場の末端はこんな感じなんだろうな。。職員の仕事量も限界だろうが、最後までタテ割りな感じがやはりつらい。このあたりを想像して、申告入院か、秘匿待機か、とっさに選択するだろうし、それで不利益がおこる)
  • id:miki3k さらに手が回らなくなっていくはず。
  • id:ocura こういうやりとりを何十件もしてるのかなぁ、大変だなぁ
  • id:early48 保健所の対応が気になる…フロー上はちゃんとやりとりがなされても個々の応対力によって差が出そうで…。
  • id:stella_nf 感染者急増でいろいろ手が回ってないんだろうな
  • id:sunamandala 明らかな「発症」と患者カウントまでのタイムラグやばいな…

行政は縦割り、かつ、ピラミッド構造の指示体系、マニュアル・ルール・フォーマット前提で動くんでしょうね。

医療機関には依頼という形で連携するんで、やりとりは必然的に増えるんでしょう。

いや、実態はわからんですけど。

まあ、個人が色々実態や意見を担当者に伝えたところでそれを吸い上げ改善する仕組みがない以上、個別対応かつ苦情的な処理されて終わりなんでしょうねぇ。

なので自分としてできることは、自身の体験をこうしてオープンにして共有すること、個々人が心構えも含めて備えられるようにすること、お偉い誰かの目にでもとまって改善に繋がるといいなと希望を持つことくらいです。